メインコンテンツにスキップ

キャンバスロック機能

昨日アップデートされました

キャンバスロック機能を使うと、生徒側のツールバーを非表示にして編集できないようにできます。キャンバスロックは課題ごとに設定が可能です。
作業をやめて話を聞いてほしい時や、制限時間を過ぎたのでこれ以上書き込みをしてほしくない時などに利用すると便利です。

  1. キャンバスロックをしたい課題を開く

  2. 回答一覧画面または回答画面で、右上の鍵アイコン[]を押下する

    キャンバスがロックされると、鍵アイコンが赤くなります。

キャンバスロック機能を解除する場合、再度鍵アイコン[]を押下します。

先生がキャンバスロック機能を使用すると、生徒側の画面ではツールバーと提出ボタンが非表示となり、編集ができない状態になります。
※ キャンバスロック中もコメント・授業チャットの送受信、投票機能への回答は可能です。

※ キャンバスロック時に編集中のテキストや書き込みは、タイミングによっては消える可能性があります。


【ベータ版の場合】

こちらの回答で解決しましたか?