先生アカウントでは、どのアカウントからキャンバスを編集したかを確認できます。
※ 削除されたオブジェクトの編集履歴は確認できません。
■ 確認方法
最終更新日時を確認する
最後に更新した日時(最新の更新)がアカウントごとに確認できます。
キャンバス上の各オブジェクトの履歴を確認したい場合、CSVで確認が可能です。
更新日時を確認したいキャンバスのページを開く
※ キャンバス全体ではなく、開いているページの履歴が確認できます。
画面上部の縦三点アイコン[
]から[共同編集者]を押下する
①名前
授業の表示名設定に準じた名前が表示されます。匿名モードの場合はニックネームで表示されます。
②最終更新日時
キャンバスを編集した最終の更新日時がアカウントごとに表示されます。
※ 同一のアカウントから複数のオブジェクトを編集した場合でも、最後に更新した日時のみ表示されます。
【ベータ版の場合】
ベータ版では時計アイコン[]に表示が変わります。
CSVで履歴を確認する
共同閲覧者ダイアログボックス内の[詳細CSVダウンロード]を押下し、CSVをダウンロードします。
最新の更新情報だけでなく、画面上に表示されている各オブジェクトの編集履歴が確認できます。
CSVには、編集日時/名前/オブジェクトの種類/オブジェクトの位置を示す座標(x, y)の履歴が出力されます。
キャンバス左上が「x, y=0, 0」、右下が「x, y=700, 500」となる座標でオブジェクトの位置が表示されます。
※ 座標はオブジェクトの中央の位置です。オブジェクトの移動や拡大のみ行った場合は反映されません。
■ オブジェクトの種類と操作
※ 削除されたオブジェクトの編集履歴は確認できません。
履歴の対象となるオブジェクトと操作
テキストボックス(作成・テキスト編集)
回答欄(編集)
図形(作成)
線(作成)
ペン描画(描画)
画像(貼り付け)
数式/関数グラフ(作成・数値変更)
表(編集)
履歴の対象とならないオブジェクトと操作
各オブジェクトの色/フォント変更
各オブジェクトの拡大・縮小/移動
表の作成(空欄の場合)