メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクションチームタクト向けヘルプ運用の準備
【チームタクト】課題の作成/管理方法
【チームタクト】課題の作成/管理方法
3週間以上前に更新

課題の新規作成と管理方法を説明します。


■ 課題の作成方法

  1. プラスボタン[]から、[新規課題を作成]を押下する

  2. 白紙のテンプレートもしくはほかの課題テンプレートを選択し、[このテンプレートで作成する]を押下する

  3. 課題を作成する

  4. [設定]ボタンから課題の詳細(課題名/締め切り/共有の有無/担当者用メモの公開/コメントロック/課題の種類)を設定して[保存]し、[配布]を押下する
    ※ 配布することで、参加者が課題を閲覧できるようになります。

    通知機能で、参加者には新しい課題が配布されたという通知が届きます。

  5. 配布が完了すると、回答一覧画面へ移動します


■ 課題の管理方法

各課題カードの縦三点アイコン[]から、課題の設定変更と削除ができます。

課題名の変更

課題名がリアルタイムに変更できます。

② 課題テンプレート登録

配布前および配布後の課題を課題テンプレートに登録できます。

詳しくは、課題をテンプレートに登録するをご確認ください。

提出期限の設定

配布前および配布後の、課題の提出期限が設定できます。

詳しくは、課題の提出期限を設定するをご確認ください。

④ 提出日時一覧

設定した提出期限に間に合った参加者は黒字、間に合わなかった参加者は赤字で表示されます。

未提出の場合は「未提出」、課題を一度も開いていない未参加の場合は「未参加」と表示されます。再提出の場合は、最後に提出された日時に更新されます。

※ 課題を開いた日時は確認できません。

複製

配布前および配布後の課題を複製できます。

詳しくは、課題を複製するをご確認ください。

⑥ 別テーマに移動

ルーム内の別のテーマへ移動できます。

⑦ 削除

その課題に関するすべてのデータを削除します。

詳しくは、課題を削除するをご確認ください。

テーマでの課題の管理も可能です。

詳しくは、単元を使った課題の管理をご確認ください。

こちらの回答で解決しましたか?