メインコンテンツにスキップ
通知機能

課題の提出状況などをお知らせする通知機能です

2か月以上前に更新

先生・生徒それぞれに新規課題配布や提出時間が迫っているときなどに通知が届きます。

新しく通知が届くと画面右上の通知マークに未読数が表示されます。

それぞれの通知をクリックすると、該当のページにアクセスできます。

※ 現状、通知をオフにする(止める)ことはできません。

※ メールで通知を受け取ることができます(日次・一部イベントのみ)。詳細は【メール通知機能】で紹介しています。

通知のアイコンとタイミング

【先生/生徒アカウントへの通知】

課題の提出期限が迫っているとき(提出期限まで24時間を切ったとき)

自分のキャンバスにコメントがついたとき

自分の課題にいいねされたとき/自分の書いたコメントにいいねされたとき

【先生アカウントへの通知】

※複数の先生で担当している授業に関わる内容は、すべての担当の先生に通知されます。

生徒から課題が提出されたとき

受講コードを使って生徒が授業に参加したとき

生徒が課題の[やり直す]ボタンをクリックしたとき

【生徒アカウントへの通知】

※ 生徒として参加している先生にも通知されます。

新しく授業が公開されたとき

新しく課題(またはルーブリック)が配布されたとき

新しく教材(ファイルやリンク)が追加されたとき

課題の再提出が許可されたとき

課題が添削(採点またはチェック)されたとき

関連ヘルプ

こちらの回答で解決しましたか?