※ まなびポケット経由/Classi ID連携/Google Workspace連携でご利用中の場合、アカウントの編集方法が異なります。それぞれ以下のページをご確認ください。
※ 入力された名前は各アカウントのマイアカウント設定ページに表示されます。名前は個人情報に該当しますので、「個人情報の保護に関する法律」および各地方自治体の個人情報保護に関する条例などをご確認の上、法令を遵守してお取り扱いください。
■ 先生アカウントの編集
- トップ画面左上の三本線メニュー[  ]から[全アカウント]を押下する ]から[全アカウント]を押下する
 
- [先生]タブを押下する 
 
- 編集したい先生の名前を押下する 
 
- 変更したい項目を編集し、[保存する]を押下する 
編集できない項目
- ユーザーID 
編集できる項目
- 本名、それぞれ読み仮名 
- 校舎名 
- パスワード 
パスワードの変更方法
校舎の追加方法
先生は、複数の校舎(最大10校舎)に所属が可能です。
校舎を削除する場合、×ボタンを押下(または校舎名の文字列を削除)してください。
※ 同じ校舎名を登録した場合、統合されて一つの校舎名で登録されます。
- 編集画面の[+校舎を追加する]を押下し、校舎名を入力する 
 ※ 同じ校舎名を登録した場合、統合されて一つの校舎名で登録されます。- ※ 登録済みの校舎が10校舎ある場合、校舎追加ボタンは押下できなくなります。 
- [保存する]を押下する 
複数の校舎に所属している場合、先生一覧の校舎名には、校舎がカンマ区切りで表示されます。
■ 生徒アカウントの編集
- トップ画面左上の三本線メニュー[  ]から[全アカウント]を押下する ]から[全アカウント]を押下する
 
- [生徒]タブを押下する 
 
- 編集したい生徒の名前を押下する 
 
- 変更したい項目を編集し、[保存する]を押下する 
編集できない項目
- ユーザーID 
編集できる項目
- 本名、それぞれ読み仮名/ニックネーム(10文字以内):どちらか必須 
- 校舎名 
- 学年 
- クラス(6文字以内、全角入力可能) 
- 出席番号 
- パスワード 
※ パスワードの変更方法は先生アカウントと同じです。






