任意の参加者アカウントを選択して、登録したメールアドレス宛に定型のパスワード再設定メールを送信できるようになりました。
※ 現在、再設定を依頼できるのは参加者アカウントに対してのみです。
■ 管理者アカウントでの操作方法
基本的な操作方法は アカウント情報を変更する>CSVを使って変更する と同じです。
編集用CSVで、メールアドレスが登録済 かつ 強制パスワードリセットの欄が「1: する」のアカウントに対して、パスワード再設定メールが送られます。
トップ画面左上の三本線メニュー[
]から[全アカウント]を開く
右上の緑のプラスアイコン[
]をクリックする
「参加者・担当者の一括登録」の矢印アイコン[
]をクリックする
[編集用CSVをダウンロード]からCSVをダウンロードする
※ 本機能は参加者用CSVでのみ使用可能です。担当者用CSVでは使用できません。ダウンロードした編集用CSVで、パスワード再設定メールを送りたいアカウントの行について、強制パスワードリセット(Force password reset)の欄に "1" を入力し保存する
※ メールアドレスの登録が必要です(下の例では黄色の3アカウントが対象になります)
トップ画面左上の三本線メニュー[
]から[全アカウント]を開く
「参加者・担当者の一括登録」の矢印アイコン[
]をクリックする
[CSVアップロード]から、編集したCSVをアップロードする
表示された画面でエラーがないか・対象者やメールアドレスに誤りがないかを確認し、問題なければ[次へ]をクリック
登録年度(作業している日の年度)を選択して[OK]をクリックする
登録が完了すると同時に、対象者のメールアドレス宛にパスワードの再設定メールが送信されます。
■ メール受信した参加者側での操作方法
対象のメールアドレス宛には、以下のようなメールが届きます。
本文内「以下リンクより再設定を行ってください」の下に表示されたリンクをクリックします。
リンクをクリックすると下のようなページが開きます。
任意のパスワードを2回入力し、[パスワードを再設定してログイン]をクリックします。
※ パスワードポリシー を設定している場合、その条件を満たすパスワードが必要です。
チームタクトにログインができ、下のようなルーム一覧画面が開けば、再設定は完了です。
FAQ
再設定メールに記載されているリンクの期限が切れてしまった
再設定メールに記載されているリンクの期限が切れてしまった
2つの対応から選べます。
1)パスワードを忘れた場合の方法で、再設定ページにアクセスし、手元で再設定を完了する
グループID、ユーザーIDは、再設定メール内で確認して入力してください。
メールアドレスは、再設定メールを受信したメールアドレスを入力してください。
2)組織内の管理者アカウントをお持ちの方に相談し、再設定メールを再送してもらう
誤ったメールアドレスに再設定メールを送信してしまった(管理者)
誤ったメールアドレスに再設定メールを送信してしまった(管理者)
以下のいずれかを行うことで、メールに記載されたリンクを無効にできます
管理者画面でパスワードを再設定する
再設定メールを正しいアドレスに送信する
再設定メールを送信済だが、管理者側でパスワードを設定したい
再設定メールを送信済だが、管理者側でパスワードを設定したい
再設定の方法が参加者側でうまく完了できないなど、再設定メールを送信済の場合でも、管理者側でパスワードを再設定し、設定したパスワードを参加者へ別途案内する方法に切り替えることも可能です。
通常のアカウント情報を変更する方法で、パスワードを設定してください。
管理者でパスワードを変更すると、再設定メール内のリンクは無効になります。