ユーザー情報をCSVファイルに保存し、スクールタクトにアップロードすることで、複数アカウントを一括で作成できます。1人ずつの登録方法はこちらをご確認ください。
※入力された名前は各アカウントのマイアカウント設定ページに表示されます。名前は個人情報に該当しますので、「個人情報の保護に関する法律」及び各地方自治体の個人情報保護に関する条例等をご確認の上、法令を遵守してお取り扱いください。
生徒・先生アカウントの新規一括登録
- 管理者メニューから[全アカウント]をクリックします。
- 「全アカウント」のページで、右上の緑の+マークをクリックします。
- 一番上の[生徒・先生の一括登録]をクリックします。
4.新規で一括登録をするので、[雛形CSVをダウンロード(生徒 / 先生)]をクリックし、CSVをダウンロードします。
5. Excel等でCSVを開き、必要事項を入力し、CSVで保存します。
(※CSVの記入例は下に記載しています。)
6. CSVをダウンロードしたページに戻り、入力したCSVをドラッグ&ドロップ、もしくは[CSVをアップロード]をクリックしてアップロードします。
7. ファイルの読み込み完了後、何かデータが間違っていると、エラーが表示されます。その場合はエラーで表示された項目を修正し、再度アップロードしてください。
8. 何もエラーメッセージが表示されなければ、[次へ]をクリックします。
9. 登録が完了すると「登録が完了しました」というメッセージが表示され、アカウント一覧画面に戻ります。
生徒の必須入力項目
- ユーザーID(変更不可)
- 名前(本名と読み仮名、姓名と読み仮名、ニックネームのうちどれか一組)
- 学年*
- 組
- パスワード
※ 学年の入力方式について
① 小中一貫校、中高一貫校、教育委員会など、小中高複数の種類の学校でご利用の場合
→ 小1, 中1, 高1 など、「小・中・高 いずれか + 数字」の形式
(小学校:1 〜 6、中学校:1 〜 3、高校:1 〜 3)
CSV記入例
② 小学校、中学校、高校のどれか一つの種類の学校でご利用の場合
→ 数字のみ、もしくは「小・中・高 いずれか + 数字」の形式
(小学校:1 〜 6、中学校:1 〜 3、高校:1 〜 3)
CSV記入例
先生の必須入力項目
- ユーザーID(変更不可)
- 名前(本名と読み仮名、姓名と読み仮名のどちらか)
- パスワード