メインコンテンツにスキップ

【チームタクト】管理者アカウントによくある質問

一週間前以上前にアップデートされました

■ よくある質問

Q. 誤ったアカウントを作成してしまった

誤ってアカウントを作成した場合、アカウント削除や登録変更で対応が可能です。

詳しくは、誤ったアカウントを作成してしまったをご確認ください。

Q. IDを変更したい

デモアカウントから利用しているアカウントのID変更をするなどIDを変更したい場合、管理者アカウントにて変更が可能です。

Q. パスワードを忘れた

メールアドレスを登録済みの場合、ご自身で再設定が可能です。

詳しくは、【チームタクト】パスワードを忘れたをご確認ください。

Q. 異動する社員がいる場合

所属情報を変更する必要があります。該当の参加者アカウントを個別編集してください。

Q. 退職する社員がいる場合

該当の社員がログインできなくなるようアカウントをアーカイブする必要があります。

アカウントのアーカイブとは、アカウントに関するデータは残しつつ、使用を停止することです。

詳しくは、【管理者】アカウントのアーカイブをご確認ください。

Q. 所属情報を複数登録したい

兼務などで複数の所属がある場合、所属を複数登録できます。管理者アカウントにて、所属の登録・編集が可能です。

詳しくは、【チームタクト】アカウント情報を変更するをご確認ください。

Q. 担当者と参加者の両方の権限を使い分けたい

  • 担当者アカウントは、ルーム単位で担当者か参加者で参加が可能です。運用やルームに合わせてどちらかを選んで参加をお願いします。

  • 1アカウント1権限のため、担当者アカウントと参加者アカウントを別々に持ち、アカウント自体を使い分ける方法もあります。その場合、同じIDのアカウントは作成できません。また、チームタクトはアカウントが請求対象となるため、一人で2アカウント使う場合、2アカウント分が請求対象となりますのでご注意ください。

こちらの回答で解決しましたか?